Uni.Shop 125

Uni.Cafe 125

WASEDA-SHOP

facebook

twitter

Facebookやtwitterでは新商品・新メニュー情報やお得な情報を配信しています。是非、ご覧になり、宜しかったらフォローして下さい

LINEスタンプ〈ワセダベア〉登場

“なぜ今治産なのか”

日本一のタオル産地である今治市にて生産された70cm×140cmという大判サイズの高品質ヘビーコットンルームラグ。

th_th_2015AW-WEB(WASEDA)RB03

th_2015AW-WEB(WASEDA)RB02_2

《なぜ今治なのか?》
今では日常生活の中で必要不可欠なタオルというアイテム。どうして今治産タオルがこれほど
栄華を極めているのでしょうか?
その理由は大きく分けて2つあります。

【理由1】:良質な水
タオル作りにはとても重要である豊富な地下水や伏流水など、良質な水資源に恵まれた穏やかな
風土を讃える愛媛県今治市。

高縄山系を源流とする蒼社川の伏流水や霊峰石鎚山より流れ出た、極めて重金属が少なく
硬度成分の低い良質な軟水に晒すことで繊維がやさしく仕上がります。
今治産タオルの最大の特徴である柔らかな風合いや鮮やかな色が表現できるのはこの水の力が
とても大きいのです。

th_大島・亀老山展望台

【理由2】:木綿産地としての下地
今治地方は江戸時代に白木綿の一大産地として有名で、船を利用して大阪などへ輸送をしていました。
そんな中、19世紀初めフランスで発明されたタオルは文明開化の際に日本に伝わりました。

既に綿産業での下地があった今治では、1910年には手織り機でタオル作りを開始していました。
綿の取扱いに関して長い歴史と蓄積された知識、栄枯盛衰をくぐり抜けてきた経験のある今治であるからこそ、
伝統的な製造技術と最新技術を巧みに融合させた国内最大規模のパイル生地の産地として最高品質のタオルや
パイル製品を安定供給し続けることができるのです。

th_IMABARI-image(mv)

※上記内容は「今治タオル公式総合案内サイト」などを参考に致しました

今回のルームラグは通常のバスタオルなどとは異なり、あえて極厚でざっくりとした質感に仕上げた
欧州企画のコットン生地ブランケットです。デザインは古き良き時代のオールドイングランド
コンセプトにして作成しました。
当時看板のデザインなどに流行していた『ヴェンテージ・カリグラフィ」デザインをモチーフに取り入れています。

th_2015AW-WEB(WASEDA)RB04

今治の工場には何度も織機の調整を繰り返して頂きながら、このヴィンテージ感を表現しています。
何度も洗濯を重ねると、太番手の糸の毛羽立ちが進み味のある風合いにエイジングされてきます。

レジャーシーンでの活用や膝掛け、ブランケットとしての使用はもちろんのこと、ソファーや車のシートに掛けて
インテリアグッズとしてライフスタイルの中に取り入れて頂きたいアイテムです。

roomrug_07

商品の中に刻まれた英文は、創立者大隈重信の残した数々の名言の中から下記の言葉をとりあげ、
今の時代に、そして早稲田大学の学生、校友の方々に相応しい「常に前を見据えた人生」を表現しています。

『わが輩は楽観説である。人生を重んじて、常に未来に光明を望んで行くのである』

 

ヘビーコットンルームラグのご購入はこちらから。

2015.08.24